こんにちは~♪まるこです。
スカートコーデの中で定番になっているのが、
プリーツスカートですよね。
プリーツスカートは軽やかだし、知的な印象も
あって大人なお洒落な印象に仕上がるので是非マスターしたいところ!
でも、ぽっちゃりさんや、下半身おでぶの人にとってプリーツスカートって
難易度高いってことありませんか?!
まるこは、プリーツスカートのお洒落ポイントでもある
山谷折りのヒダが、腰回りのおでぶ加減や大きいせいで
ヒダが広がってしまってかえって、おデブやぽっちゃり加減を
目立たせてしまって失敗したー!涙 ということがありました・・
そんな風に悩んでいる、ぽっちゃりさんや下半身おでぶが気になって
いる人もいませんか?!
今日は、そんなお悩みをもった方の為の
お洒落ですっきりみえる、プリーツスカートコーデをみていきたいと思います
☆このブログを書いている、まるりんの体型DATE☆
年中サイズがL~3XLを推移するぽっちゃりさん。
体型を前向きにとらえて楽しみたい。GUとユニクロとZOZOと楽天出店ブランドが好き。
ご紹介したお洋服は販売時期によって、価格や名前が変わっている場合もございますのでご了承ください
プリーツスカートで太ってみえちゃうのはこれが原因!自分のサイズにあったプリーツスカートを選ぼう!
プリーツスカートコーデで一番気を付けてなければいけないのは、
プリーツのヒダが無駄に拡がらないようにすることです!
よく、サイズが合っていないときにありがちなのが、
プリーツスカートの綺麗な山谷折りの部分が、拡がってしまうことです。
これだと、かえって腰回りお尻まわり太ももまわりの太さを
強調してしまうことになるのでNGコーデですね。
でも大丈夫!
これを回避するのは簡単なことです。
1番大切なのは、自分のサイズにあったスカートを選ぶこと!
腰回り、太ももまわりでも、プリーツのヒダがしっかり
形状を守って綺麗に拡がるサイズを選びましょう!
プリーツスカートのサイズ感は、
プリーツの山谷折りがしっかりでるように着用できれば
ジャストサイズで、見た目もすっきりしてみえる一番大切なポイントです。
プリーツスカートコーデをスッキリみせるのはウエストの位置をはっきりマークすること
ウエストマークとは、ウエストの位置をはっきりみせることがポイントです。
これは、フレアスカートの着こなしについてご紹介した時にも書きました。
ポイントは一緒です♪
こちらでも詳しくご紹介しています↓↓
ぽっちゃりさんに似合うフレアスカート!細見えでスッキリするコーデのコツ4つ紹介
普通の長さのトップスなのであれば、トップスの前だけインをしてサイドとバックを
だすことによって腰回りの太さをカバーできますよ。
少しルーズな感じでも、プリーツスカート自体は、もともとコンサバちっく
な印象が強いアイテムなので、だらしなくみえないのが嬉しいですよね。
次は、ぽっちゃりさんや下半身おでぶでも、はきやすいプリーツスカートを
ご紹介しますね!
裾消しプリーツスカートなら、ぽっちゃりさん体型を カバーできる!1枚は持っておきたいアイテム
プリーツスカートをはくと、プリーツ特融のヒダが太ってみえちゃうから
苦手とか、プリーツの手入れが大変そうだから購入をしぶる~という方も
いるかもしれませんね。
そんな方に朗報です。
写真は、titivateさんの裾消しプリーツスカートです。
(ブランドさんによっては、アソート消しというところもあるそうです)
写真の通りウエスト部分はプリーツのヒダがはいっているけど
すそに向かってなくなります。
これだと、プリーツスカートの特融の、印象の強さが弱まってコーデ
しやすいと思います。
apresjourさんのアソート消しスカートもかわいいですね!
こんな風に柄物のプリーツスカートでも、プリーツが裾にむかって消えていく
タイプなら軽やかに着れて嬉しいですね~♪
ちなみに、この裾にむかってプリーツがきえていく、
様々なショップから販売されているのですが、綿素材だけではなく
フワと凹凸状で収縮のあるジョーゼット生地などで仕立ててある
プリーツスカートもあって結構バリエーションが多いのも特徴!
綿素材の裾消しプリーツスカートもはきやすいですが、
ジョーゼット生地はさらに収縮が効いて、ぽっちゃりさんや
下半身おでぶが気になる方でもはきやすいのでおススメですよ~♪
ぽっちゃりでもプリーツスカートで花柄や柄物に挑戦してみよう!
プリーツスカートって、無地タイプだと、
コンサバな印象がありませんか?
でも、最近は柄や刺繍がほどこされた、華やかなプリーツスカートも
沢山でてきています
一見するとプリーツスカートってわからない軽やかさがかわいい!
titivateさんからは、大人でもお洒落にかわいく着れるプリーツスカート
が豊富でおすすめです!
ぽっちゃりさんや下半身おでぶでも、簡単に着やせが叶うコツ!細見えすっきりだけと他と差をつけるコツ!
ぽっちゃりさんのプリーツスカートコーデって
太ってみえる要素が多いのですが、簡単にプリーツスカートのよさ
を出しながら、すっきり着やせできる方法もあるのです。
それは、スリットが入ったロングワンピースです。
また、スリットがないトップスを合わせるときは、マキシ丈すぎない
ほどよい長さのロング丈のトップスなどにプリーツスカートを
あわせるコーデです。
これなら、トップスの長さが腰回りやお尻周りをしっかりカバーした上で、
スリットの切れ目や裾からプリーツの綺麗目なヒダがヒラヒラっとさせれて
お洒落に仕上がりますよ!
また、そのコーデにすることによって腰回りやお尻や太もものボリュームから
視線が分散されて上品な感じに仕上がりますよ!
でも、これって、最近よくある、ロングスカートやマキシ丈のスカートを
ロングや長めのトップスやワンピに合わせるコーデとしては定番になって
いると思います。
そこで、特にプリーツスカートと合わせる時のポイントとしては
サイドにスリットが入っていることがPOINTです。
プリーツスカートって、他のスカートと大きく違う点が、
プリーツのヒダが入っている部分ですよね。
なので、長めのワンピやトップスと合わせる時は、写真のように
サイドにスリットがはいってプリーツスカートの存在感が
しっかりでるものが、よりお洒落に見えるんじゃないかな♪と思います。
スリットがはいっていない、トップスとあわせるときも、
足首近くまで裾がきてしまわないマキシ丈やロングすぎないトップスと
プリーツスカートをあわせて、しっかりスカートのプリーツヒダが主張できる
長さに合わせるのがおすすめです。
次は、羽織物でプリーツスカートコーデを細見えさせるコーデを
ご紹介しますね♪
ぽっちゃりさんの着やせコーデの定番の1ついえば、
ロング丈のカーディガンですが、プリーツスカートでも大活躍しますよ!
でも、ちょっとここでも、他の人とちょっと差を出そうと
思うなら、fifithさんから出ているような、前フロントボタンの
ワンピースや、柄物カーディガンと合わせてみることです!
もちろん、無地のフロントボタンのワンピースやカーディガンと
合わせても、素敵だと思いますし、
失敗することもほとんどないと思いますよ。
ただ、プリーツスカートのコンサバな雰囲気に
ちょっと柄物の羽織ものを合わせると、ぐっと垢抜けますよ~♪
他の人と、ちょっと差を出すコーデとしておすすめです♪
まとめ
いかかでしたか?!
ここまでお読みいただきましてありがとうございます。
プリーツスカートは、上品で品の良いファッションコーデをする
ことができます。
なので、ぽっちゃりさんでも、下半身おでぶが気になる人でも
是非、しかり押さえておきたいコーデですよね。
色々とご紹介してきましたが、
まず大切なのは
自分にあったプリーツスカートのプリーツヒダが綺麗に
ひろがるサイズのスカートをしっかり選ぶこと!
基本はこれで大丈夫です!
あとは、ご紹介したような、お洒落のポイントが参考になれば
嬉しいです。
是非、みなさんも自分に似合ったプリーツスカートコーデに
挑戦してみてくださいね。