
まるこです。
すっかり定番化した、ウエストをマークするかのように、トップスをインするスタイル!
ぽっちゃりさんや、体が大きい人ほど、インをするコーデをすると太ってみえると
思われがちですが、実は、そんなことないです!
ぽっちゃりさんや、体格のいい人こそ、しっかりウエストマークを出すためにインコーデをしたほうがおススメです。
寸胴さんでも、グラマスさんでも、インコーデをすることによって、
ぐっと視覚的にファッションコーデがしまりますよ♪
結論から言うと、
その人のウエストの位置がどこにあるか分かるようにコーデするといいのです。
☆ 関連記事にて、秋冬春に使えそうなコーデもご紹介しています↓↓ ☆
ぽっちゃりさんやがっしりがっちり体型さんがウエストインやトップスインするとダサい?コーディネート紹介
今回は、ベルトを使った、ウエストマークの仕方ではなく、
純粋にトップスのお洋服をインすることによるファッションコーデを
考えていきたいと思います♪
ぽっちゃりさんがウエストインするとダサい?大丈夫!今どきのインコーデを習得すれば問題なし!
一昔前は、ウエストインするスタイルはダサい~なんて言われていた時期も
あったと思いますが、今は、すっかりトップをインするスタイルが定着してますよね。
じつは、それには、コツがあったのです。
細くて、スタイリッシュな体格なら、すべてのトップスをキッチリ、ボトムにインした
コーデも決まるかもしれませんが、
ぽっちゃりさんは、それをやってはいけません((笑)
コツは、ふんわりインすることです。
きっちり余幅を残さず入れちゃうと、お腹やお尻のぽっこりが目立っちゃうだけになりますからね。
例えば、夏に着映えるスカートコーデ!
もともと、短めなトップスの丈ですが、前だけをインすることによって
ふんわり感をのこしてコーデしていますね。
https://zozo.jp/shop/titivate
そう、こんな風に、トップスの前のすそだけを入れるのがPOINTなんです。
重要なのは、ぽっちゃりさんや体格のいい大きい人は、
決してキッチリいれないことです。
体のラインをほどよく隠す程度に、前だけインするといいですよ!
ぽっちゃりさん特融の女性らしいラインをだしながらも、
ハッキリしすぎない体のラインをでて、とてもバランスよく着れます。
インするスタイルに抵抗がある!けどメリハリは出したいという貴女のおすすめスタイルは?!
インするよさは、なんとなく分かった!
でも、なんかお腹ぽっこりが目立つ気がしてインするの怖いーという感じで
どうしても抵抗がある方もいるかもしれませんね。
そんな時は、munich さんのコーデのように、色味の濃いものをつかって、
下半身と上半身の境目がわかるようにコーデするといいと思います。
https://zozo.jp/shop/munich/
スカートについているリボンをチラとみせることによって
視覚的にウエストの位置が高くなりますし、色が変わることによって
ボディーのメリハリがでていますね。
また、落ちつたトーンで濃い目のカラーなので、ボディーラインが
際立ちにくくスッキリしてみえます。
また、merlotさんから出ているロングカーディガンや、フロントボタン型のワンピースを
羽織るのも効果的です!
https://zozo.jp/shop/merlot/
ネオンすぎない色ですが、華やかな印象になりますね。
インに着ているお洋服は、ボトムにトップスをおそらく前も後ろもしっかりインした
ファッションスタイルだと思いますが、羽織物でふんわりした印象を出しているので、
全体がスッキリまとまったお洒落にしあがっていますよね。
これなら、どんな体格の人でも簡単に始められるスタイルですね!
ぽっちゃりさんのパンツスタイルにインする時のコーデは?!パツパツにならないか心配!
ぽっちゃりさんのパンツスタイルむけインコーデには秘訣があります!
それは、スキニ―パンツや、ぴったりタイプのズボンにインするのではなく
ゆったりしたタックの入った、パンツにインすることです。
![]()
https://zozo.jp/shop/munich
ぽっちゃりさんや、下半身おでぶさんは、
どうしても腰回りや太もも周りが気になることが多いですよね。
そんな時は、munichさんのお洋服のようなタック入って見た目はコンパクトに
おさまったボトムタイプがおすすめです。
こちらは、ieditさんのスタイル。
こんな感じのインコーデなら、オフィスや、ちょっとしたフォーマルな場所でも
OKですね!
https://zozo.jp/shop/iedit/
単純に、下半身をカバーしたいだけなら、ワイドパンツを選んでもでもいいと思いますが、
ワイドパンツだと、名前の通りワイドに広がってしまいがちですよね。
テーパードのように、腰回りに余裕があるけれど、
全体的にコンパクトにまとまるパンツがおすすめですよ!
スカートにインコーデなら、どんなスタイルがおすすめ?!タイトにまとめてみよう
ぽっちゃりさんのスカートにインコーデは、
思い切ってタイトスカートにしてみるのはどうでしょうか??
もちろん、普通のロングスカートやフレアなスカートでもインコーデできますし
お洒落にきまると思います。
でも、あえてインコーデにタイトスカートを使うと、
スッキリ感がこんなに増します。
タイトなんて入るか心配!!という方も大丈夫。
タイトスカートに、伸び収縮のよいニット素材のものを選ぶといいですよ!
https://zozo.jp/shop/iedit/goods/
ieditさんのコーデのように、シンプルにまとめれば、
どこへ出かけても恥ずかしくないスタイルが仕上がりますね。
トップスにもってくる服の素材に、それなりに厚みがって、しっかりした生地を
使用すれば、安っぽくなく仕上がりますよ!
自分のインコーデを楽しもう!
いかがでしたか??
ぽっちゃりさんのインコーデが気になっているけど、
どうしたらいいかわからない!と思っていた方は、是非参考にしていただけると嬉しいです。
コツは、
① キツキツにピッタリとインしすぎないこと。
② ふんわりした印象を出すこと。
羽織物をふんわり着たり、トップスにふんわりした余幅をのこして
インするなど
この2点を気を付けていれば、だいたい大きな失敗もなく
コーデが決まると思います。
今日も最後までお読みいただきましてありがとうございます。