こんにちは。まるこです。
30代になって主婦になりママになり、最近は、すっかり、プチプラのGUやユ
ニクロのお洋服にはまっている、私です。
独身バリバリの時は、プチプラからハイブランドまで何でも好きでしたが、30代になり結婚
して出産して、ちょっと仕事もしてみたりして、本当に自分にかける時間やお金の割合って
変わりました。 昔みたいに、お洋服や美容に好きなだけガンガンをお金をかけられない
ですしね。涙
なので、いつも間にやら、お洋服を選ぶポイントの1つにお店でクリーンニングをしなくても
よい、ホームクリーニングOKなコスパのよい服かどうかが結構大切なポイントになったりして
います。
そんな時、結局、たどりつくファッションブランドの1つは、GUやユニクロ、
時々しまむらのお洋服なんですよねー。
プチプラでも、長く使えるお洋服もけっこうあったりして、なんだかんだプチプラファッショ
ンがお気に入りです。
でも、プチプラばかり着ていると、ちょっと安っぽい印象になったり、
部屋着くささが抜けなかったり、貧乏くさい印象になったりというのが
心配だったり、悩みの方もいると思います。
今日は、そんなお悩みの解決のコツをご紹介したいと思います。
まるこの体型DATE
30代 子持ち主婦 167㎝ 体重70㎏をプラスマイナス4㎏を変動中
サイズがL~XLを推移中。ぽっちゃり体型とがっしり体型がコンプレックス。
そんなまるこの30代ママファッションコーデと子育てのブログ
プチプラでも、貧乏くさくみせたくない主婦のファッションポイント。迷ったらこれを意識してみよう。
① 生地にこだわってみよう。
プチプラのブランドにもよるけれど、正直、本当に安っぽい生地の時ってありますよね。
高いファッションセンスがあれば、もちろんそれでもお洒落に着こなすことも出来ると
思いますが普通の人には結構難易度が高いのが正直なところです。
失敗すると、だらしなかったり、貧乏くさくなってしまいがち。
なので、失敗しない生地選びのコツとしては、
厚めのしっかりした素材を選ぶことをお勧めします。
冬なら、毛糸編みやニット、リブ編みなどが多いと思いますので、
見た感じや触った感じの印象が、安っぽくないかなどの自分が感じた印象を
大切にしてください。
なぜなら、そのまま、貴女が着たファッションの印象を、第三者も同じように思う確率が高い
ので第一印象って重要です。
お洋服DATE
GU オーバーサイズクルーネックセーター XL ホワイト系とピンク 1990円
例えば、
こちらまるこのお気に入りのセーターです。厚みもあって、生地が安っぽくなくしっかりして
いるところがいいです♪
お値段以上に使えます。デリケート用洗剤で、ホームクリーニングしているけど、今のとこ
ろ、毛玉も気になりません。
②シワになりやすい生地は選ばない。
①にも通じることなのですが、おしゃれでシワ加工してある生地の服はいいと思うのです。
でも、シワ加工ではなく、単にお手入れ不足でシワになってしまっている服との差って、
想像以上に歴然の差です。
よほど、お洋服のお手入れに時間をかけることができる人でなければ、購入しないほうが
ベターですね。 まるこはマメな方ではないので、どんなにデザインが気に入っても、
シワになりやすそうだと思った服は購入しないようにしています。
なぜなら、アイロンやスチームなどをマメにやる自信もなく・・。
簡単なお手入れで、着回しのきくファッションのほうが、結果的に長く楽しく愛用して
着れますよね。
③ 色合わせに自信がなければ同色系でまとめる。
これは、同色系以外がお洒落ではない。という意味ではないですよ。
もちろん、色々な色味やカラーを合わせるコーデネートって楽しいですよね。
時間やセンスがあれば、じっくり考えてコーディネートしたいところですが
忙しい時や悩んだ時はそうもいってられませんよね。
そんな時は、同じような色味で合わせると失敗しにくいです。
デメリットとしては、色のコーディネートとしては失敗しないと思いますが、
全体的に地味になりがち。
そんな時は、アクセサリーやバックなどにカラーものを取り入れてみてください。
ちょっと奇抜なデザインのものを取り入れても、着用しているお洋服が、
シンプルコーディネートなので、チグハグな印象になりにくいですよ。
派手カラーを試したかったけど、コーディネートが心配だったという方は
是非、アクセサリーやバッグなどの小物から試してみるといいと思いますよ!
まとめ
プチプラでも、オシャレに見せる方法って沢山あると思いますが、
その中でも簡単に、すぐに取り入れられる3点をご紹介しました。
安っぽく、貧乏くさくみせず、気に入ったお洋服を好きなだけ着たいですよね。
忙しい主婦やママさん、働く女性の方も、ご紹介した内容なら
時短ですぐに取り入れられることばかりですので、是非試してみてくださいね。
今日も最後までお読みいただきましてありがとうございます。