こんにちは~♪まるこです
4月から9月シーズン!(4月5月6月7月8月9月はキャンプ人気が高まる時期!)
キャンプやアウトドアが楽しい季節ですよね。楽しむ方も多いのでは?!
平野地では、暖かくなってきて夏では暑いシーズン。
絶好のキャンプやアウトドア日和です。
キッズ ユニクロ 撥水加工パーカー
めっちゃ雨!(笑
まるこも最近、キャンプで1泊してきましたが、
とっても楽しかったです。 実はというと、前日からの天気予報が
雨!! 降水確率80%以上の雨! 思いっきり雨キャンプとアウトドア!
6月は梅雨シーズンですからね。
どうしようか悩んだのですが、グランピングできるような快適なキャンプ場
や施設がしっかりしているところを予約していましたし、
なかなか家族と出かける機会も少なかったので
思い切って出かけてきましたよ♪ しかし、たまに晴れましたが基本は大雨でした
設備の快適さも重要とはいえ
どこのキャンプ場に出かけるにしても、
雨が降ると、ロッジや宿のようにはいかないもの・・(涙
それに加えて、キャンプができるような自然エリアは
いくら夏の晴天の予報だったとしても何が起きるか分かりません。
例え、
晴れた春や真夏でも、山間部や川などは、平野部よりグッと
気温が下がり、風や霧などの影響もあり体感温度は下がりやすいです
侮るなかれ!
晴れだったとしても、雨だったとしても
春夏や初秋のキャンプに絶対にもっていったほうがいいアイテムと
超絶役にたったキャンプファッションアイテムをご紹介していきますね(^^♪
特に夏の湿度や梅雨シーズンにも活躍すると思いますよ!
・・こちらの記事も人気です・・
ぽっちゃりバーベキューコーデ!大人のアウトドアファッションはこう楽しむ!およばれコーデと本格コーデ
あっ!まるこは、ちなにキャンパー初心者です。
沢山アイテムを持っていた中でこれはかなり助かったという、
パパママファッションアイテムを
実録でご紹介していきます(^^♪
4歳になる息子にも使えた快適アイテムもご紹介しますね。
デビューしたばかりのパパママキャンパーが、雨の中でも
快適に過ごせたアイテムをご紹介していきます♪
♡まるこの体系情報♡
アラフォー主婦 幼児1人のママ 167㎝ 体重70㎏±3
ユニクロ/GU/しまむら/ファストファッション/マガシーク/ZOZO/楽天/
が大好き。
がっちりした体系さんや、ぽっちゃりさん体系のお洒落なファッションコーデ
を楽しむコーデが好きです。
※ご紹介した商品のサイズ値段は時期によって変わっている場合がありますので
ご了承願います
大きいサイズありワークマンの撥水加工!レインコートやウインドブレーカーマウンテンパーカーにつかえる
https://www.workman.co.jp/workman-plus
ワークマンプラスで購入した、フィールドコアシリーズ(FieldCoreシリーズ)
これが、とってもお値打ちプチプラで高機能なんです。
ワークマンって作業着系のイメージが強いと思いますが、
最近はアウトドアや女性用のファッションアイテムとしても力が入っていて
かなり人気があるんですよ♪
とくに、ワークマンプラスは、作業着以外のアウトドアやスポーツ系ファッション
アイテムも充実♪
フィールドコアシリーズ(FieldCoreシリーズ)は、
高機能高性能をアウトドアビギナーズ用に開発されたシリーズで、
老舗ブランドに比べて約1/3の価格設定を目指しているとのこと!
(ワークマンHPより)
ってすごい!ありがたすぎる~♪
キャンプ場お泊りや、カジュアルトレッキングなどの初心者でも楽しめる
アウトドアなら、まずは絶対にワークマンプラスの店舗や、
ワークマンのHPをチェックするべし♪
ママパパのキャンプアウトドアコーデ春夏!春でも夏もキャンプや夜アウトドアは寒さ対策必須!
大人 ワークマン̟̟プラスで購入の撥水加工ジャケット
子供 ユニクロ 撥水加工パーカー
山や海、川などの自然エリアでキャンプやアウトドアを楽しむ方も
多いと思います。
特に山間部の海や川付近でお泊りキャンプや夜のアウトドアを
楽しむ人は、春でも夏でも、寒さ対策は必須です。
6月の梅雨シーズンは雨がふることも想像できると思いますが、
真夏の7月8月9月頃まで侮ってはいけませんよ!
雨が降ったら、想像以上に体温を奪われるだけではなく
霧やモヤの中にいるだけでも、体温は奪われていきます。
真夏であっても、夜は20度~10度まで温度が下がる民間キャンプ場の
山間部も珍しくありません
そこに加えて、雨や霧雨、霧で曇ってくると、体感温度は3度以上
下がると思ってもいいと思います。
ちなみ、まるこは岐阜県の白鳥高原のキャンプ場に泊まりましたが
6月の夜の気温予報は18度といったところでしたが、
雨が降ったこともあり、夜は寒くてたまりませんでした!
体感的には15度下ぐらいの感覚!
たぶん18度~20度ぐらいじゃ、晴れていても肌寒いよ!
もともと寒がりなのもありますが・・
どうしても、小雨にあたるだけで、そのまま綿の服でいると
体温が奪われていきます!
ワークマン レディースレインジャケット 3L 約2900円
くつ ナイキ 26㎝
なので、ワークマンのレインジャケットが大活躍でした。
これさえ着ていれば、中は半袖や薄着でもある程度OKです。
寒さ対策としてもっていくなら、以下の機能は絶対ですよ。
①風を通さない
②雨を通さない
の2点は、初心者キャンパーさんにも重要なポイントだと思います。
ぽっちゃりママパパでもOK!サイズ豊富なワークマンプラスのアウトドアシリーズ♪
https://www.workman.co.jp/workman-plus
こちら、まるこママが実際にきている
レディースレインジャケットスーパーストレッチです。
撥水加工で、風を通しにくいタイプなので、山や川の雨や深夜、早朝などの
冷え込む時間帯に大活躍する上着です。
ワークマンってどうしても作業着っぽいイメージや男性物が多いイメージが
あったけれど、時代はすっかり変わり、女性向けの作業着やスポーツウエア
アウトドアやキャンプファッションがかなり豊富なんです。
これ、色のバリエーションも可愛いでしょ♪
こちらのレインジャケットはサイズも3Lまでありました。
ストレッチもかなり効いていて着心地もいいです。
春夏用に買ったので、そんなにインナーで着込む予定はないのだけれど、
春先や初秋の肌寒い時期にキャンプやアウトドアへ出かけて中に着込んでも、
窮屈にならないようにキツくならないように、3Lを購入しました。
レインジャケットの下は、半袖のティーシャツなのでかなり
余裕をもって着れます。
春先や初秋なら、長袖を下に着ても全然いける!
フードもついていて、何かという時に便利です(笑)
ママでもパパでも使える、ワークマンのセットアップのレインスーツ AGISシリーズ! 大きいサイズも豊富すぎ
https://www.workman.co.jp/workman-plus
パパが着ている、レインジャケットは、
ワークマンプラスで購入した、セットアップのAEGIS(イージス)のレインスーツです。
ワークマンのAEGISイージスシリーズは、マリンスポーツやバイクや釣りなど
雨や水に関するアウトドアの人用に低価格で購入できる
ブランドシリーズとのことで、かなり高機能!
サイズも豊富で5Lまであります。ほかのアイテムもサイズ豊富です。
結局は、ズボンのほうは使わず、ジャケットだけを利用していましたが
湿度や雨降りが激しくなった時は、風邪引き防止の為にパンツもあると
便利ですね。
パパ ワークマン レインスーツパーフェクトストレッチ
キッズ ユニクロ 撥水加工パーカー
大きいサイズも豊富で、5Lまであって、ぽっちゃりパパさんやがっちりした体系の
男性でも問題ありません(^^♪
女性ももちろん着れて、スポーツマンタイプの体系やがっちり体系、ぽっちゃりさんでも
着るサイズがありますので是非チェックしてみてね。
私も、こちらを買おうかかなり悩みましたよ~
でも、今回はフィールドコアシリーズのほうにしてみました。
キッズ子供用キャンプファッションはユニクロで購入!撥水加工などのレインコート系もいい!
雨が、少しだけやんだ!!遊ぶぞ!(笑
今回、まるこが初心者でも使いやすい、アウトドアファッションやキャンパー
ファッションとしてワークマンとチェックしていたのですが、
ワークマンプラスは、あまり子供やキッズ用がなくて・・(涙
どうしようかなぁと思っていたところ、
やっぱりここは、王道のユニクロ様でした!
ユニクロもスポーツラインのファッションアイテムがかなり充実
していますが、
嬉しのが、子供用やキッズ用も豊富なところ!
スポーツだけではなく、こういった、アウトドアやキャンプなどに
つかえるアイテムも豊富なんです。
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419855-00
KIDS ポケッタブルUVカットパーカ(長袖) 約1990円 100~160サイズ
今回購入したのがこれ!!
ユニクロスポーツユーティリティウェアのポケッタブルUVカットパーカー!
UV加工と撥水加工がされていて、まさにアウトドアでも楽しめる、
子供やキッズ用の上着アイテムです。
これの嬉しいところは、襟もとにポッケがついていて、
そこに全部しまってたためるコンパクトさ!です。
たためるエコバックみたいな感じです。
これを着ていれば、多少の雨でも傘なしでOKです。
山間部や川や海で、1番怖くて侮れないのが、
濡れることによって体温を奪われること! また風にあたり続けること
特に小さい子供は、大人よりも早く体力を消耗するので、
しっかりケアしてあげたいですね。
ちなみに息子の実寸サイズは、110~120ですが、
あえて130の大きいサイズを買いました。
夏でもゆったり羽織れるようにと、初秋や春先の寒い時期に
でかけてもインナーが着こめるようにしたためです♪
真夏や春のキャンプやアウトドアの夜に重宝!ユニクロのフリースやウルトラライトダウン!
キャンプで、テントに泊まるとするならば、
気になるのが夜ですよね。 たいていが、寝袋だと思います。
でも、寝袋ってそんなに分厚くありませんので、3月4月の山や川の側での
一泊はおそらくは肌寒いと思われます。
梅雨や真夏のシーズンでも
たいていの場合20度以下になっているだけではなく、山や川からの風だけではなく
底冷えしたり、朝もやなどの霧は、体感温度をグッと下げてきます。
でも、キャンプやアウトドアの夜って1番楽しい時じゃないですか(笑
そんな時に、体を冷やしたりしては盛り上がるものも盛り上がりません(涙
まるこ一家が大活躍したのは、
子供が着ているフリースや、ウルトラライトダウンなどでした!
さすがに、寝る時まで、レインジャケットやレインパーカー着ていられません
からね(^^♪
薄い寝袋1枚に、フリースやウルトラライトダウンを着て寝れば
朝起きた時の寒さもまったくありませんでした。
暑ければ脱げばいいだけですが、キャンプで寒い時に着るものがないのは
かなり悲惨です。
なので、体温調整できる上着は春、梅雨、夏であっても1枚持っていきましょう。
パパママキャンパーやアウトドア!ワークマンやユニクロで購入を迷ったおススメアイテム
https://www.workman.co.jp/workman-plus
これ! 男女兼用の春夏用のワークマンのフィールドコアのトップス!
晴れている日中やトレッキングや動き回っている間は、
とにかく暑い!キャンプやアウトドア!
こういった清涼感がいいトップスは1枚あれば絶対便利です。
汗や濡れても乾きやすく、お手入れしやすいのがいいですよね。
普段、スポーツや作業をする人にもピッタリのアイテムだと思います。
ワークマンの色使いもかわいい!お洒落です。
https://www.workman.co.jp/workman-plus
またまたこれ!ワークマンのクライミングパンツ!
アウトドアを思いっきり楽しんだり、クラインミグやトレッキングなどの
山のぼりをする人にもいいんではないでしょうか!?
嬉しいのが、サイズ展開! なんと4Lまであります。
まるこは、下半身おでぶママなので、女性用だけの展開のサイズ
だと入らないことがあるんですよー!!
でも、これなら安心!
デザインもスッキリしているので、お気に入りのトップスと合わせやすいと
思います。
家族でお揃いや、カップルでお揃いでもいいんじゃない?
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods
ユニクロ 子供用UVカットメッシュパーカー 約1500円
耐水撥水という意味では少し落ちますが、
UV加工や通気性は抜群にいいパーカーです。
寒さを気にしなくてもOKなアウトドアやキャンプ、スポーツ中や後の
羽織り物や上着にはピッタリだと思います♪
まとめ キャンプやアウトドアにワークマンやユニクロは使える!?
ここまでお読みいただきましてありがとうございます
結論から言うと、
春、梅雨、夏シーズンのキャンプやアウトドアに
ワークマンとユニクロのファッションアイテムは大活躍でした!!
出掛ける地域によりますが、
自然の中でのアクティビティーを楽しむ、キャンプやアウトドアに
初心者でも簡単に羽織れる、レインジャケットやパーカーは
とっても大活躍でした。
今回、思ったのは、
暑い季節であっても、キャンプやアウトドアの自然の中の
アクティビティーは気温変動が激しいです。
なので、都心と同じ感覚で、薄着1枚でいくと、体調を崩しかねません
脱ぎ着しやすい、上着を忘れないようにしておくことを
おススメしますね。
多少の雨でも楽しめると思います。
ではまた更新しまーす(^^♪