
こんにちは~まるこです。
ぽっちゃりママさんにもやってくる、運動会の季節!
保育園幼稚園小学校だと、30代40代のママさんも多いと思います!
そんな大人なぽっちゃりママさんが、おしゃれで品よく仕上がる、運動会コーデを
今日は考えていきたいと思います。
ちなみに、今は、秋だけではなく、春や夏前のシーズンに行う保育園や学校もあるとのこと!
どちらにして通常は外で行われる運動会!
行われるのはもちろん天気の良い日! そして砂や土でできた運動場!
朝早くからお弁当の準備をして、日差しに砂埃りに色々と気にしなければいけないママ達のファッションのお役立ちな情報をお伝えできたらいいなぁと思います。
最後までお読みいただくと、運動会の為に新しく服を慎重しなくても簡単に
運動会コーデが出来る裏ワザもご紹介しますのでお楽しみに!!
30代40代でもOK!シンプルなカジュアルファッションで、忙しい朝でも失敗しない運動会コーデ!
https://zozo.jp/shop/kobelettuce/goods-sale/35189139/?did=60572645
とにかく、運動会当日のママの朝は忙しい!!
お弁当の準備に、子供の支度に、なんなら旦那やおじいちゃんおばあちゃんも
参加するとなると、自分の身支度に十分の時間をさいてられるかーい!!
というママさんも多いのでは?!
(ちなみに、まるこはそうなります(汗))
そんな時に役立つのが、
ビックTシャツにジーパンスタイル!
くつは、フラットなスニーカーやスリッポン履いちゃえばOK!
KOBELETTUCEのお洋服のセットみたいに、シンプルだけど
サラッと着るだけで、今風なファッションになるところが嬉しい!
ぽっちゃりさんや、体格がっしりさんにも嬉しい、ビックTシャツやカットソーを
1枚着ちゃえばOK!
ダボついた部屋着のように見せないためには、
小ぶりのアクセサリーのイヤリングやピアスをつけるだけでお洒落感が出ますよ。
写真のように、スカーフをふんわり巻いてもOK!
ちなみに、ぽっちゃりさんがスカーフを巻く時は、大きめの大判のスカーフを
肩にまいた時に余裕がみらえるようにフワっとまくのがおススメですよん。
30代40代のママに似合うボーダー柄で他と差をつける!お洒落ママ感を演出!
https://item.rakuten.co.jp/antiqua-a/na-00139/
運動会のように、外で行われる催し物なら、
カジュアルなお洋服でももちろんOKだと思います。
でも、ネコも杓子も同じように、Tシャツを着るのはちょっと嫌だわ~
という方におすすめなのが、ボーダー柄。
えっ!ボーダー柄って、太ってみえない!?と思う方も多いと思うのですが
実は、ボーダー柄をきちんと選べばそんなことないんですよ!
一般的なラガーシャツのような極太いボーダー柄は、
ぽっちゃりさんや、がっちりさんが着用すると、さらに膨張して太ってみえがちに
なってしまいがすが、
細めのボーダー線が入ったものは、ぽっちゃりさんでも、体格を誇張することが
ほとんどありません。
写真のantiquaさんのボーダー柄ぐらいの太さであれば、ぽっちゃりさんでも
がっちり体型さんでも大丈夫。
https://zozo.jp/shop/luzllena/goods-sale/22629027/?did=42487660
それでも、ボーダー柄は心配という、ママさんもいるかもしれませんね。
そんなママさんでも決まるボーダー柄のPOINTは、
体にぴったり密着するタイプではない、ゆったり着れるTシャツやカットソーが
おすすめです。
理由は、体型を拾いすぎないからですね~!
でも、ただただ、ダボっと着るだけじゃつまらないというママさんには、
例えば、luzllenaさんのTシャツのように、袖がフレアになっているタイプも
おすすめですね。
着用した時に、トップスに余裕があって、
ボトムをデニムやスカートに合わせても、窮屈そうにみえません!
また、1日運動会の観戦をしていると疲れると思いますがこれなら大丈夫。
運動会にワンピース!? 実話便利なワンピースでの運動会コーデ! おすすめコーデを紹介!?
https://zozo.jp/shop/kobelettuce/goods/40963005/?did=68643355&rid=1019
実は、ワンピースって、運動会にピッタリのコーデなんです。
ワンピースっといっても、もちろんパーティーやおよばれに着ていけるような
煌びやかなワンピースのことを言うのではないですが((笑)
ヘンリーネックや、シャツワンピース、Tシャツワンピース、カットソーワンピース
ワッフル生地のワンピース、
この辺りのワンピースのことをさしています。
上に挙げた生地やデザインのワンピースは、ぽっちゃり体系さんでも、すんなり
ストレス少なく着れる素材が多いっていうのもPOINTですね。
また、ワンピースは、外で立ったり座ったりする可能性が高い運動会シーンでは
スカートの部分の脚さばきや、股の開き具合が気になってしまうところですよね。
でも、
ちゃんと、ボトムスとしてレギンスやデニム(スキニ―)を履いてしまえば
その問題も解決されてバッチリです。
一気にお洒落な印象をアップする簡単で確実なアイテムだと思います。
運動会コーデでも、女性らしさを忘れたくない?!そんな大人ママにはブラウスがおすすめ!
https://zozo.jp/shop/crisp/goods/28479816/?did=50780977&rid=1084
今まで、ご紹介してきた30代40代向けの運動会コーデは基本的に
ややカジュアルでボーイッシュな印象になるコーデが多かったのも事実!!
でも、お子さんにとって、可愛くてお洒落なママでいたい!!
そんな風に考えるママもいるのでは!?
そんな、ママにおすすめなのは、体のラインを拾いすぎないようなブラウス
を着ることです!
CRISPさんのブランドのコーデのように、
ボーイッシュなデニムであっても、トップスにブラウスを持ってくることに
よって、痛くない大人ガーリーに仕上がりますよね。
大人な女性が、あえてガーリーなブラウスを着る時は、
安っぽくならないように、凝ったデザインがほどこされているもの、
トーンが抑えられているものを着ると失敗しにくいですよ。
こちらのブラウスもレースになっている部分のデザインがとても
凝っていて子供すぎた印象にならないのが嬉しいですね。
とっても素敵。

ちなみに、まるこはこれで、外で行う親子イベントにいきましたが、
問題なく1日過ごせましたよー!
プチプラでGETしたガーリー傾向なブラウス! でも色味を押さえた袖フリルのブラウス
なので30代40代でもOKです。首の部分がギャザーなので苦しくないのも嬉しい。
忙しママが手持ちアイテムで簡単に運動会コーデできる裏技をご紹介!
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/415390
運動会コーデが、色々あるのは分かった!!
でも、ただえさえ忙しいのに、運動会のコーデだけ考えてられない!新しいお洋服を
上下揃えている余裕も時間もないよ~!そんなママも多いのでは?!
(わかります~汗)
そんな、ママさんにおすすめしたいのが、
羽織りものを1枚用意するということです。
しかも、その羽織り物は、ただ羽織れるだけではなく、
ロングカーディガンがおススメ!
これには理由がもちろんあって、縦長カーディガンなら、
ぽっちゃりママさんが気になる腰回りやお尻周りをカバーできること。
また、縦長効果でスッキリ見せることができます。
それに、こういったロングカーディガンを着ちゃえば、
カーディガンの下に着る服は、特に、今まであげたファッションの
ポイントを押さえなくてもすべてカバーできちゃいます。
だって、横姿と後ろ姿は、カーディガンを着ていたら中は見えませんからね!((笑)
なので、体のラインを拾うピチピチのトップスやボトムスを履いたとしても
余裕のあるゆったりしたロングカーディガンを着ちゃえば、一気にすべて
カバーできちゃうお手柄さです。
また、気温対策や、UV対策としてもおすすめ。
それに、ぽっちゃりさんにありがちな、座ったりかかんだ時に
お尻から下着が見える心配がないのも嬉しい♪
もし、どんなロングカーディガンがいいか悩んでいる方がいたら、
ユニクロからは、UV対策が施されたロングカーディガンが出ていますし
サイズもXLまであるのでおすすめです。
前ドレープのデザインでユッタリ着れるのも嬉しいですよね。
その他 準備事項
運動会の日は、どうしても1日外にいることが多いですよね。
基本的には屋根がないところに、レジャーシートをひいて眺めることが多いのでは??
なので、30代40代ママさん達には外せない、UVカット対策!
日焼け止めはもちろん、
日差しが充分にカットできる帽子
日差しカット用のアームカバー
などなどを忘れないようにするといいですよ~!
日差しカットといえば、日傘がありますが、意外と運動会や子供のイベント時は
邪魔になってしまうことも・・
例えば、子供の写真を撮るために、日傘を差したまま前の列に並ぶと
後ろの人の迷惑になってしまったりということも。
なので、もしかしたら、日傘を差せる状況ではないかもしれないので
日焼け止めやアームカバー、帽子でしっかり対策していくことを
おすすめします。
まとめ
今日も最後までお読みいただきましてありがとうございます。
30代40代のぽっちゃりママさんでも、
簡単に運動会コーデを仕上げるポイントをご紹介しました。
忙しいママさん達が、お洒落に生き生きと楽しめる運動会日より
になるといいなと祈っています。